2009年05月06日

支えられています

支えられています

2009年のゴールデンウィーク、須永博士サイン会が今日で終了しました。
なかなか更新できなくてごめんなさい!!

もうひとつのブログでは、毎日更新してましたので、良かったらご覧くださいね。

今日の写真は、片付け風景です。

ずっと昔からのお知り合いの仲間のような写真(o^o^o)

実は、今日初めて対面した方々です。

時間の約束をした訳ではないのに、偶然、同じ時間に木魂館に到着し、

意気投合

との言葉が合うのかどうか……

いや、違うなあ。

やっぱり、

必然!?
私は、
「ゴールデンメンバー集結!」という印象でした(*^_^*)

支えられています

楽しそうに袋に入れてくださるのをみて、このパネルに、笑顔の気も一緒に入ったと感じましたよ!


[須永博士の詩に、力をもらっています。]
というたくさんの方々が、今回のサイン会にも、本当にたくさん来てくださり、私は涙をこらえるのに必死でした。

須永博士東京ギャラリーのスタッフ、安藤が久しぶりに手伝いに来ていて、

「スタッフのしょうこが泣いてどうするの!!」

と注意されたのですが、
サイン会の手伝いが久しぶりの安藤だからこそ言える事で……

2日目には、私と同じように、レジに立ちながら、目を真っ赤にしてました。

不思議なくらい、

出逢いは必然で、

そして、

本当に素晴らしい!

この写真は、須永博士にとっても大切な、大好きな、
出会った時期は違うけれどどこかでつながっている人間が、初めて出逢い、そして、片付けを手伝ってくださっている、ありえない写真です。

私はこの光景に、胸がいっぱいになりました。

須永博士も、そしてスタッフの私達も、

こうしたファンのみなさんの温かい想いで支えられています!!

サイン会の様子も、また改めて、たくさん紹介したいです!!

本当にありがとうございました(*^_^*)

支えられています

http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/

↑こちらも更新中です!




Posted by しょうこ at 21:46Comments(8)|| |
コメント
いつもと一味違う体験をさせて頂きました。 お花も有難うございました。
お陰でお部屋がにぎやかになりました^^ 
Posted by スマイル・コーチスマイル・コーチ at 2009年05月06日 22:34
先生はじめスタッフの皆さん。5日間のサイン会お疲れ様でしたo(^o^)oそして今日もお世話になりました(^◇^)

ゴールデンメンバーの皆さんとも出逢え、楽しい一時を過ごさせて頂きありがとうございました(*^▽^*)

お花もありがとうございました☆


あの後、明るかったのでずっと行きたかった作品館にも行きました。
到着後、時計を見たら閉館時間を過ぎており閉まってたので、駐車場内で車をUターンさせておりました。
すると、一台の車が入って来て、帰ろうとしたら館長さんだったのでびっくりしてしまいましたΣ(゚ロ゚;)

これぞ
『奇跡的必然?』

どっちかが何分かずれてたら逢えなかったし、話せなかったし、まさかの再会に感激でした☆

今日は念願のスマイルコーチさんともお逢いでき、会える可能性の少ない館長さんともお逢いでき…
奇跡的偶然?必然?続きで感謝の気持ちで胸いっぱいです(*^▽^*)

皆さんありがとうございます♪
Posted by なかむらえり at 2009年05月06日 23:21
サイン会、おつかれさまでした~!
想像もつかないような絶妙のタイミングで、素敵なリングがどんどんつながっていきますね(^0^)

元気をいっぱいもらえました♪

ありがとうございました!!
Posted by ひさこ at 2009年05月07日 21:02
すごく素敵な時を過ごされたみたいですね!
わたしにも今日素敵な時間がありました。
それは、うちの子が帰ってくるなり
「今日のはこれだよ」って、学級通信をみせてくれたんです。
そしたら、須永先生の「友情」でした。
息子の行動や須永先生の詩にとってもあったかい気持ちになれました♪
Posted by えびす屋えびす屋 at 2009年05月07日 23:07
皆さまへの返事が遅れました(^^ゞ
ごめんなさい(*_*)

スマイルコーチさんへ

お会いできるのを、とっても楽しみにしていました!
ますます綺麗になられて…(o^o^o)

今回は、須永博士とスマイルコーチさんの即興ミニトークライブに、お腹を抱えて笑いました(o^∀^o)
わたしたちだけで聞いているのがもったいないくらいでした!

片付けまでお手伝いいただき、本当にありがとうございます!!

お花も、ずっとサイン会での様子を後ろから見続けてきたお花です。
持って帰ってくださって良かったです。
Posted by しょうこ at 2009年05月08日 01:13
なかむらえりさんへ

昨年の今頃は、目標に向かって勉強と仕事の両立を必死にしているときで、耳鳴りにも苦しんでいたんですもんね、

それが、今年、えりさんの顔が輝いていて、大きな夢を叶えた自信あふれるオーラが全身から出ていました(o^o^o)

いろいろ起きる奇跡も、今のえりさんだからこそ起きることですね!

この5日間のサイン会で、お客様が全くいない時間は、無かったんですよ。
それが、えりさんが来たときだけ、えりさんと須永博士しかあの空間にいなかったのも、すごい事と思います。

ゆっくりと二人で話せた時間……

ちゃんと神様が見ていて準備していたんですね!

また次回会う時の、えりさんが楽しみです!!
Posted by しょうこ at 2009年05月08日 01:21
おぉ〜、ひさちゃん!

初コメントありがとうございます(o^o^o)!

いつも、
「どうしているかな……

また会いたいなぁ……」

と思っていました(*^_^*)
今回、あのメンバーがそろって、みんなでお腹を抱えて笑い、片付けまで一緒にしていただき……

私は本当に胸がいっぱいになり、嬉しかったです。

須永博士も、離れたところで、ほほえんでいましたね(*^_^*)

大変な人生を乗り越えてきた方々だからこそ、今がある!!

きっとそれを言いたかったんじゃないでしょうかね
(^-^)

みなさんの姿に、わたしたちもどれだけ元気をいただいているか……。

何年か前に、考えられない場所で再会できたのも、偶然じゃないですから(o^o^o)絶対に!

またいつでも小国に遊びに来てくださいね!
Posted by しょうこ at 2009年05月08日 01:30
ゆりさんへ

息子さんの、「今日のはこれだよ」の一言で、学級通信を楽しみにしてる様子がすごくわかりますね!!

私も嬉しいです!

友情は、子供の時も大人になっても本当に大切なものですね、

ブログで知り合えたゆりさんとスマイルコーチさんの友情も、すごく素敵だと思って、お二人のブログを読むのも楽しみです(o^o^o)
出逢った時間や、会う回数ではない友情って、本物だと思います(^O^)/
お互いを高めあえるのも!
Posted by しょうこ at 2009年05月08日 01:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
しょうこ
しょうこ
須永博士・・詩人
21歳の頃から日本各地の旅を始め、現在67歳。
出逢った人に元気を与えたいと、全国各地で展覧会、講演会を開催中です。
阿蘇郡小国町に「須永博士美術館」を開館。ここでは、国内唯一の須永博士の原画をはじめ、ポストカード、詩集、パネルなどを販売しています。

須永博士美術館 
住所 熊本県阿蘇郡小国町北里460
℡&fax 0967-46-5847
開館 AM10:00~PM5:00
火曜定休日

(須永博士の講演会等へ同行の為、臨時休館する場合がございます。ご了承ください。)

スタッフ しょうこ 
須永博士美術館を管理しながら、須永博士の旅に同行することもあります。
小国出身の主人と一緒に、日々、皆さんの為にがんばります!!
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ