2009年07月11日
しあわせ

「しあわせ」
ってなんですか?
須永博士が「しあわせ」とタイトルをつけた詩ですが、須永博士は、
「人それぞれちがいます」
と書いています。
自分のしあわせってなんだろう。
どんな時だろう。
しあわせ・・・
って、自分のまわりにいっぱいいっぱいありますよね。
好きなものを食べている時



眠いと思ったときに、ぐっすり眠れる時 zzz・・。
子供の笑顔を見たとき

また、自分の想いが相手に伝わった時・・

自分の夢が叶った時・・


それに、自分らしく生きられていたら、とってもしあわせですよね。

こんなふうに、
「明るいことが好きです
さわやかに生きることが好きです
夢をもつことが好きです
そして
あなたに まごころつくすことが
好きです」
と、はっきりと言える事も、
こんなふうに日々、仕事に取り組めたら本当にしあわせ

人それぞれ、
しあわせ
と思える瞬間や出来事、考え方は違うし、違って当たり前だけれど、
詩の締めくくりにあるように、
「自分が
これでいい
とおもえるとき」
が、一番のしあわせ
きっと、そうなんでしょうね


自分の心が、
しあわせだなぁ~~~
と思う瞬間


どんな小さなことでもいいから、毎日見つけて、感じて生きていかれたら、
しあわせ
ですね!!
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/
↑こちらは毎日更新中です。
Posted by しょうこ at 12:32Comments(1)||
作品紹介|
コメント
先日の県総体で我が卓球部が準優勝し、8/8の近畿大会出場を決めてくれました。あと4/12の確率で全国大会(北九州8/22~)です。
何とか須永先生に安室中に来てもらえるようにもう一踏ん張り頑張ってきます。ほんといい生徒たちに巡り会えました。(人運に感謝です)
何とか須永先生に安室中に来てもらえるようにもう一踏ん張り頑張ってきます。ほんといい生徒たちに巡り会えました。(人運に感謝です)
Posted by 安室中 後藤 at 2009年07月31日 11:12